世界の一流アスリートやモデルたちが取り入れている「グルテンフリー」(小麦粉を摂取しない健康法)。美肌効果、ダイエット効果、アンチエイジング効果、集中力アップ効果が期待され注目を集めています。グルテンとは小麦から生成されるタンパク質のことで、パンのモチモチ感や麺類のコシをつくり出すもの。本書では、パンや麺、お好み焼き...
1,200
円
(税込み)
とっておきのローカロリーレシピ集
カロリーが低いだけでなく、おいしさと食べごたえにもとことんこだわった、うれしいメニューをずらりそろえました。晩ごはんの定食メニュー、ひと皿ごはん、そしておやつと、それぞれのシーンで使い分けられるから、無理なくダイエット生活に取り入れられるはず!
《コンテンツの紹介》
【Part 1】500kcal...
499
円
(税込み)
シリーズ待望のやせるレシピブック! 人気料理家・藤井恵さん考案の「鶏肉やせおかず」から、腸の<ヤセ菌>を増やす常備菜、糖質オフ&減塩の夢の定食、話題のもち麦レシピなど充実のラインナップ。好評のレシピカタログには300kcal以下の主菜を集めました!
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない...
601
円
(税込み)
※紙版付録の型紙は購入者専用型紙ダウンロードサイトでPDFをダウンロードできます。
大中小のサイズ違いで作って並べたら、かわいさ倍増間違いなし!
サイズが違っても基本の作り方は同じなので、1つの作り方を覚えたら次々大きさ違いの作品が作れちゃいます。
作品はポーチ&ケース14点、バッグ16点、小物7点の計37点。さらにサイズ展開を...
1,540
円
(税込み)
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを...
1,026
円
(税込み)
腎臓を守る簡単レシピと1カ月献立
慢性腎臓病は高齢化で増えており、成人の8人に1人が該当すると言われます。本書では、たんぱく質量や塩分量などに配慮した腎臓をいたわる簡単おかずや、役立つ1カ月献立を紹介。病気の基礎知識や治療法、生活アドバイスも解説。
《コンテンツの紹介》
【1章:腎臓病の基礎知識】
慢性腎臓病(CKD)とはどう...
1,650
円
(税込み)
注目の梅干しパワー。毎日食べても飽きないおいしい梅干しレシピで、美腸、美肌に! ダイエット、若返り、夏バテ、熱中症予防にも!今注目の梅干しパワー。美肌、美腸、ダイエットのほかに、若返り、長寿など、その驚くべきパワーは、ニッポンの伝統食の素晴らしさを再認識させてくれます。梅干しパワーの解説者は、梅干し博士として知られ...
968
円
(税込み)
おなじみのトマト、きゅうり、なす、ゴーヤーをはじめ、キニナル夏の新顔野菜の食べ方も一挙にご紹介。野菜ひとつでささっと作れるレシピから、肉と合わせた主菜級の料理まで充実のラインナップ♪ カレーの作り置き法や豆腐の新レシピも必見です!
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合がありま...
815
円
(税込み)
特別付録「春の素材別レシピブック」つき。本誌では「やっぱり頼れるのは『定番』」をテーマに、人気料理家3名の春の定番や、基本調味料だけで作るおかず、卵の新定番をご紹介。そのほか春野菜を楽しめる「春キャベツのシンプルレシピ」「春パスタ」も必見です!
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載し...
815
円
(税込み)
「家事」は、脳をくまなく強化する優れた「脳トレ」だ。何歳になっても脳が成長する、驚きの家事脳トレ法!本書はこんな人に読んでほしい!「顔は思い浮かぶのに、人の名前が出てこなくなった」「3歩あるいたら、何をしようとしていたのか忘れた」。脳番地別トレーニング法で、脳トレ界に旋風を巻き起こした脳科学者、加藤俊徳。数ある著書...
1,430
円
(税込み)
高齢になるにつれ、かむ力、飲み込む力は少しずつ低下してきます。今まで普通に食べられていたものが食べられなくなってしまったという人は少なくありません。食べることは生きるためのエネルギー源であり、おいしいと感じることは人生の楽しみのひとつです。いつまでも口から食べられるということは、高齢者の生活の質を高く保つうえで欠か...
1,210
円
(税込み)
「食べる」のが仕事の料理家たちは、なぜ太らない?
日々、試作や撮影をくり返し、「食べる」ことが仕事の料理家たち。なぜ太らず健康的でいられるのか、その秘密をひもときます。料理家10人の食習慣に詰まった「食べやせ」のヒントにご注目!
------------------------------
目次
この10人の「食べぐせ」拝見!
【1章】あの人の肉の食べ方...
1,265
円
(税込み)
長年の腸&自律神経研究×時間栄養学
医師が自信をもっておすすめする
リバウンドしにくい、健康ダイエット。
3週間で「おなか周りが10cm減った」「約3kg減った」と大好評。
体験者の91%が「今後も続けたい」と話す満足度が高いダイエット法です。
ポイントは、朝ごはんとしてバナナを食べるバナナの朝食化。
レジスタントスターチを多く含...
1,430
円
(税込み)
●介護される人へのやさしい食事作りとは?介護食を作る上で大切なことは、低栄養にならないことや、なんといっても、のどにつまらせない、むせさせないことが重要です。そのための食材選びや調理方法の選択をしなければなりません。このことをふまえた食事作りは、介護される人への気遣いです。しかし、それだけに気を付けていくだけで本当に...
990
円
(税込み)
かみにくい、飲み込みにくい。歯が弱くなった?と思ったら、作り方に一工夫。いつものおかずをおいしく作るコツを丁寧に紹介。最近、かみにくい、飲み込みにくい。歯が弱くなったのかな? そんなときに活用したい一冊。いままで大好きだった、いつものおかずをおいしくいただけるよう、作り方に一工夫。そのポイントを大きめの写真で丁寧に...
1,430
円
(税込み)
2015年に60歳を迎えた著者・Dr.ナグモ。彼の肌が今でもしなやかに引き締まっている秘密は「いい油」=「オメガ3」を摂ることでした。
「チアシード」、「サチャインチナッツ」、「サチャインチオイル」というあまり聞き慣れない食材は、他のどんなものよりも「オメガ3」が豊富。
そのおいしい撮り方や、絶品の「オメガ3料理」を効能と...
660
円
(税込み)
